資格取得

【2024年最新】1級土木施工管理技士おすすめ過去問・問題集ランキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
<この記事はこんな方へオススメ>

・おすすめの問題集を知りたい方
・あなたに合う問題集が分からない方

1級土木の資格を取りたいけど

  • おすすめの問題集を知りたい
  • 自分に合う問題集が分からない

と悩んでいませんか。

また、1級土木施工管理技士を目指される方は、仕事をしながら独学で勉強される方が多いのではないでしょうか。

つまり、仕事終わりのわずかな時間で勉強することになるので、出来るだけ自分にあった問題集で、効率的に勉強することが重要です

過去問・問題集だけでは、第二次検定の経験記述の対策ができません。

記事の最後におすすめの対策方法も紹介しておりますので、合わせてご確認ください。

>>対策方法を確認する

今回は、おすすめの「過去問・問題集」をランキング形式で紹介していきます。

自分に合う過去問題集を見つけられるように、おすすめのポイントを合わせて解説します。

今回紹介する問題集の比較表はこちらです。

過去問\筆者はこれで合格!/
1級土木施工管理技士過去問コンプリート
1級土木施工管理 第一次検定問題解説集
詳解1級土木施工管理技術検定過去5年問題集
本誌の特徴問題が一番多い
選択肢毎の解説
第二次検定も収録
経験記述にも対応
全問題に解説
解説に図表や絵
理解しやすい解説
解説が別冊収録
選択肢毎に解説
第二次検定も収録
こんな方に
おすすめ
沢山の過去問を解きたい方におすすめ図表を見ながらしっかり理解していきたい方におすすめ問題集にあまりお金をかけたくない方におすすめ
詳細を確認詳細を見る詳細を見る詳細を見る
問題集比較表
この記事を書いた人
  • どぼくじら(@dobokuseko
  • 現役土木作業員
  • 1級土木技士補、2級土木技士所持
  • 全試験1発合格の実績
  • セコカン第二次検定用『対策ノート』販売部数「300部」突破!
  • Twitter総フォロワー1,000名↑

仕事と資格勉強は両立可能!
SNSで勉強が楽しくなるノウハウを発信中

1級土木おすすめ過去問・問題集ランキング

1級土木のおすすめの過去問と問題集をランキング形式で紹介します。

自分に合う問題集を見つけて、効率よく勉強していきましょう。

1位:1級土木施工管理技士 過去問コンプリート

評価項目評価点
コストパフォーマンス
ボリューム
理解しやすさ
図解の有無×
第二次検定の有無
総合評価[star4.5]

おすすめランキング1位は、誠文堂新光社さんの『1級土木施工管理技士 過去問コンプリート』です。

本誌は、こんな方におすすめの問題集です。

  • しっかり勉強する時間を確保できる方
  • 沢山の過去問を解きたい方
  • 1冊で第一次検定と第二次検定に対応したい方

この問題集は、8年分の過去問が収録されているのが最大のポイントです。

令和5年度(2023)~平成28(2016)年度に出題された、第一次検定・第二次検定の過去問が収録されています。

問題は、年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能です。

また、選択肢ごとに詳細な解説がついているので、より理解を深めることができるのがポイントです。

また、巻末には、経験記述の攻略法を掲載されています。

  • 対象工事の選び方
  • 作成時に注意する点
  • 事前準備の仕方

どんな工事内容にも使える、作文作成のテクニックを紹介されています。

1冊で第二次検定の試験勉強にも使えるのがオススメのポイントです。

1冊の問題集で確実に合格を目指したいという方に、おすすめの問題集です。

おすすめのポイント
  • 過去問題集の中で一番の問題ボリューム
  • 選択肢毎に解説が付いている
  • 第二次検定の過去問も収録
  • 経験記述のテクニックも収録

2位:1級土木施工管理 第一次検定問題解説集

地域開発研究所
¥4,290 (2024/04/12 13:38時点 | Amazon調べ)
評価項目評価点
コストパフォーマンス
ボリューム
理解しやすさ
図解の有無
第二次検定の有無×
総合評価

おすすめランキング2位は、地域開発研究所さんの『1級土木施工管理 第一次検定問題解説集』です。

本誌は、こんな方におすすめの問題集です。

  • 丁寧に全問題を理解していきたい方
  • なぜ誤っているのか、どうして正しいのかを詳細に理解したい方
  • 図表を見ながらしっかり記憶していきたい方

この問題集は、令和5年度から平成29年度に実施された『過去7年間分の第一次検定』が網羅されています。

本書も第一次検定の出題全問題の解説が用意されているのがおすすめのポイントです。

1問ずつ「なぜ誤っているのか、どうして正しいのか」が丁寧に解説されています。

そのため、問題を確実に理解しながら勉強を進めることができます。

また、巻頭で出題傾向が一覧でまとめられています。

独学で勉強を進める上で傾向を押さえる事は、効率よく勉強するために重要なポイントです。

他にも、解説に図表がある所もポイントです。

図を見ながら解説を読むことで、知識に乏しい方でも実力をつけることができるようになっているのがポイントです。

問題を解きながら確実に実力をつけたい方に、おすすめの問題集です。

おすすめのポイント
  • 全問題に丁寧な解説が用意されている
  • 解説に図表や絵があり、初受験でも理解しやすい
  • 理屈を理解しやすい解答解説

本書には第二次検定の問題はありませんので注意が必要です。

第二次検定に関しては、別で対策する必要があります。

3位:詳解 1級土木施工管理技術検定過去5年問題集

評価項目評価点
コストパフォーマンス
ボリューム
理解しやすさ
図解の有無×
第二次検定の有無
総合評価

おすすめランキング3位は、コンデックス情報研究所さんの『詳解 1級土木施工管理技術検定過去5年問題集』です。

本誌は、こんな方におすすめの問題集です。

  • 最低限の勉強時間で合格を目指したい方
  • 解説を別冊で確認しつつ勉強したい方
  • 問題集にあまりお金をかけたくない方

この問題集は、令和5年度から令和元年度までの過去5年分「第一次検定」と「第二次検定」を徹底分析されています。

また、最新の法令や出題傾向に対応させて解説されています。

他の参考書と比べて、過去5年分と収録問題数が少ないですが、出題傾向を理解したり、問題になれたりするのに十分な問題数です。

つまり、この問題集で勉強することで、最低限の問題数で合格を目指す事ができます。

また、解答用紙や正答一覧が付いており、模擬テストで自分の実力を知ることもできます。

この問題集の特徴は、解説が別冊になっている点です。

問題⇒解説⇒問題⇒解説とページを何度もめくって勉強していると、その動作で勉強疲れしてしまうことがあります。

問題と解説を照らし合わせながら読みたい時に、別冊になっていると勉強がしやすいメリットがあります。

他にも、最新の第二次検定の試験をブログでフォローしてくれる、おまけも付いています。

最低限の勉強時間で効率よく合格を目指したいという方に、おすすめの問題集です。

おすすめのポイント
  • 解説が別冊になっている
  • 選択肢毎に解説が付いている
  • 第二次検定の過去問の解説も収録

番外編:学科記述対策用の暗記ノート

第二次検定の学科記述対策には、筆者が作成した暗記ノートもおすすめです。

印刷してカバンに忍ばせておくと、隙間時間の勉強に活用できるようになっております。

格安価格で提供していますので、第二次検定の試験対策にご活用ください。

暗記ファイルの内容紹介
  • 学科記述問題で頻出用語集
  • 過去問の穴埋め問題のまとめ
  • 暗記が出来る赤シート対応
  • 随時最新版に更新中

暗記ノートや使い方の詳細は、下記のページからご確認ください。

暗記用ファイルの購入はこちら!

過去問・問題集の選び方

過去問・問題集選びのポイントを紹介します。

紹介したランキングと下記のポイントを意識して問題集を選びましょう

過去問のボリューム

土木施工管理技士の第一次検定の最適な勉強方法は、「過去問をくり返し解くこと」です。

そのため、過去問の収録量は、問題集選びにおいて非常に重要なポイントです。

問題集の表紙に、収録年数が書かれています。

最低5年以上の過去問」が解説されているものを選びましょう。

どぼくじら

筆者も1級土木施工管理技士の勉強をした際は、全年度の過去問をくり返し解く勉強法を行いました!

\問題数の多さで選ぶならコレ!/

解説が理解しやすいか

過去問・問題集を選ぶ際に、「解説が分かりやすいかどうか」も重要なポイントです。

  • 問題の選択肢毎に丁寧な解説がある問題集
  • 解説に加えて図表で視覚的にも理解しやすい問題集

など、それぞれの問題集に解説の特徴があります。

自分の理解度や勉強スタイルに合った解説の、問題集を選ぶようにしましょう。

どぼくじら

現場経験が少ない場合は、図表が多いと理解しやすいね!

\解説の分かりやすさで選ぶならコレ!/

地域開発研究所
¥4,290 (2024/04/12 13:38時点 | Amazon調べ)

第二次検定の問題の有無

過去問・問題集を選ぶ際は、「第二次検定の収録の有無」も確認しましょう。

もし、1冊の問題集で第一次検定と第二次検定を勉強したいという方は、第二次検定の解説も掲載されている問題集を選びましょう。

第二次検定は、学科記述の他に経験記述の対策が必要です。

過去問・問題集だけでは対策できませんので注意しましょう。

どぼくじら

経験記述の対策は、後述するよー!

\第一次・第二次検定対策総合力で選ぶならコレ!/

最新版の問題集であるか

1級土木の過去問・問題集は、基本的には毎年新しい物が発売されます。

過去問・問題集を選ぶ際には、「最新版の問題集かどうか」を確認しましょう。

直近の試験で、出題傾向が変わったり、法令が改正されたりしている場合があります。

古い問題集の場合、そういった変更に対応ができません。

問題集を購入する際には、必ず最新版の問題集が発売されていないかどうか確認しましょう。

どぼくじら

中古で買うと失敗するかも…

第二次検定の経験記述の対策

過去問・問題集だけでは、第二次検定の経験記述の対策ができません。

第二次検定の経験記述の対策方法を紹介しますので、合わせて確認しましょう。

経験記述対策は『独学サポート事務局』

第二次検定の対策には、「独学サポート事務局」がおすすめです。

\筆者はこれで1発合格しました!!/

独学サポート事務局には、経験記述の添削サービスがあるのがポイントです。

作成した作文をしっかりと添削をしてもらうことで、指摘と修正を繰り返し、解答に磨きがかかることで高得点が狙えます。

また、独学サポート事務局には、「経験記述の作文を代行」してくれるオプションがあります。

  • 自分では経験記述を作成する文章力が無い
  • そもそも作成の方法が分からない
  • 作成代行して効率よく合格を目指したい

といった、第二次検定の経験記述に不安がある人にはおすすめのサービスです。

独学サポート事務局の詳細については、以下の記事にまとめております。

詳しく知りたい方はご確認ください。

独学サポート事務局の評判や口コミは?作成代行サービスを利用した結果!?土木施工管理技士 第二次検定の経験記述の対策に悩んでいませんか?この記事では、経験記述対策のサービスを提供している独学サポート事務局の評判や口コミをまとめています。この記事を読むことで、独学サポート事務局の口コミや評判が分かります。効率的に勉強したい、1発で試験に合格したい人にはおすすめのサービスです。...

経験記述の添削だけなら『ココナラ』

経験記述の添削だけをやってもらいたい方は、「ココナラ」がおすすめです。

以下の項目に、1つでも当てはまる人にはおすすめのサービスです。

  • 講座やテキストが不要
  • 経験記述の代行は不要
  • 経験記述の添削だけしてほしい

ココナラでは、通信講座と比べてリーズナブルな価格で、「経験記述の添削」や「作成の補助」をしてくれるサービスが多く販売されています。

\登録簡単!1分で完了!/

まとめ

今回は、過去問・問題集をランキング形式で紹介しました。

自分に合った過去問や問題集で勉強して、1級土木の合格を目指しましょう。

最後に改めて、各問題集のポイントを紹介します。

過去問1級土木施工管理技士過去問コンプリート1級土木施工管理 第一次検定問題解説集
詳解1級土木施工管理技術検定過去5年問題集
本誌の特徴問題が一番多い
選択肢毎の解説
第二次検定も収録
経験記述にも対応
全問題に解説
解説に図表や絵
理解しやすい解説
解説が別冊収録
選択肢毎に解説
第二次検定も収録
こんな方に
おすすめ
沢山の過去問を解きたい方におすすめ図表を見ながらしっかり理解していきたい方におすすめ問題集にあまりお金をかけたくない方におすすめ
詳細を確認詳細を見る詳細を見る詳細を見る
問題集比較表

本ブログでは、1級土木施工管理技士に関する記事を多く公開しています。

資格の取得を目指す方は、合わせて確認しましょう。

ABOUT ME
どぼくじら
数年前にIT企業から土木作業員に転職。現在は、施工管理技士試験や現場で活かせる情報を発信するブログを運営中。現場仕事と育児をこなしながら、限られた勉強時間で1級、2級土木施工管理技士の試験に1発合格。資格取得のノウハウや勉強法などを中心に発信しています。