【300部突破】1・2級土木第二次検定『暗記ノート』販売中!

現場での持ち物6選!土木の現場で常に身に着けておきたい持ち物を紹介!

どぼくじら
<この記事はこんな方へオススメ>
  • 現場で常に持っておきたい持ち物を知りたい方
  • 常時身に着けておきたい理由を知りたい方
  • おすすめの商品が知りたい方
どぼくじら
どぼくじら

現場に出るときに、常に身に着けておきたい持ち物って何があるんだろう?

かめ監督
かめ監督

色々身に着けておくと重たくなってしまうので
持ち物は必要最低限にしておくようにね!

どぼくじら
どぼくじら

必要最低限ですね!
どんな物を持っているのか教えてください!

かめ監督
かめ監督

土木作業員の常備品のオススメを教えてあげるね!

今回は、土木技術者が常時、身に付けておきたい持ち物を紹介します。

腰道具や工具を会社に置いておけば、手ぶらで出勤する事もできますが、今回紹介する持ち物は最低限持っておくようにしましょう。

これから現場に出る方の参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

名前 / Name  
どぼくじら 

職業 / Occupation
昼は土木作業員、夜は二児のパパ
仕事と資格勉強は両立可能!

実績 / Achievements
・1級土木技士補、2級土木技士所持
・全試験1発合格
・Twitter総フォロワー1,000名↑
・セコカン第二次検定用『対策ノート
 販売部数「300部」突破!

土木技術者が常に身に着けておきたい持ち物

土木技術者が常備しておきたい持ち物は以下の6つです。

現場での持ち物6選!
  • 運転免許証
  • 財布
  • 携帯電話
  • ボールペン
  • 野帳
  • ウエストポーチ

運転免許証

常に持っておきたい持ち物1つ目は、運転免許証です。

当然ですが、仕事でダンプや重機を運転をする人は、免許証を携帯しておく必要があります

また、運転免許証は、「重機のリース時」や、「軽油を購入する時」に提示を求められることがあるのです。

しかし、運転免許証を紛失しないように対策が必要です。

財布やiPhoneケースのポケットなど、免許証は決めた所に入れて管理しておき、紛失しないように対策をしておきましょう。

運転免許証を常備するポイント
  • 車やダンプの運転に必要
  • 提示を求められる場面がある
  • 紛失の対策は必要

財布

常に持っておきたい持ち物2つ目は、財布です。

今の時代スマートフォン1つで、コンビニや自動販売機で買い物をすることができますが、現場によっては、近くの食堂や自動販売機が現金しか対応していない時があります。

ご飯やジュース代があれば良いので、決して大金を持ち運ぶ必要はありません。

また、紛失する恐れもあるので、安い財布を持つことをオススメします。

どぼくじら
どぼくじら

僕は、100均で購入した財布を使っています!

財布を常備するポイント
  • 現場では、不意に少しの現金が必要になる
  • 紛失対策で安い財布で問題なし

携帯電話

常に持っておきたい持ち物3つ目は、携帯電話です。

今のスマートフォンには、様々な機能を持っているものが多くあります。

現場では、「カメラ」、「計算機」、「ちょっとした調べもの」にスマートフォンを使う場面が多くあります。

また、作業場所から離れている現場監督に質問することも出来るので、常に持っておきたい持ち物の一つです。

携帯電話を常備するポイント
  • 様々な現場で役に立つ機能がある
  • 電話で質問することができる

ボールペン

常に持っておきたい持ち物4つ目は、ボールペンです。

現場では、作業中にメモを取ったり伝票にサインしたり、ボールペンが必要な場面が多くあります。

ですので、ボールペンを1本持っておくことをオススメします。

作業中は、作業着の胸ポケットや腰袋に入れているため、すぐにペン先がダメになってしまうので、高価な物は必要ありません。

どぼくじら
どぼくじら

おすすめはジェットストリーム!!

ボールペンを常備するポイント
  • 現場では、メモやサインをする場面がある
  • 壊れてしまうことが多くあるので高価なものは必要ない

野帳

持っていると役立つ道具5つ目は、野帳です。

野帳は、測量士のために株式会社コクヨから発売された小さなノートの事です。

「監督に言われたことや、次にやる作業のこと」等をメモしておくことで、すぐに見返すことができたりするのでオススメです。

測量野帳には、3種類あるので自分に合う野帳を選んで購入するようにしてください。

測量野帳の種類
  • LEVEL BOOK
  • TRANSIT BOOK
  • SKETCH BOOK

測量野帳について解説している記事もありますので確認してみてください!

あわせて読みたい
コクヨ”測量野帳”の使い方を解説!測量野帳の特徴や種類とヤチョラー向けの使い方も紹介!
コクヨ”測量野帳”の使い方を解説!測量野帳の特徴や種類とヤチョラー向けの使い方も紹介!
野帳を常備するポイント
  • 現場では、作業や材料についてメモをする場面がある
  • 野帳は3種類あるので、自分にあったものを選ぶ

ウエストポーチ

常に持っておきたい持ち物6個目は、ウエストポーチです。

これに関しては、持ち物というより持ち物を入れておくための道具です。

ウエストポーチは、ベルトに通して腰に着けられるので、作業着のポケットに小物を入れておく必要がありません。

購入するサイズによりますが、これまでに紹介した持ち物を全て入れて持ち運ぶことができるのです。

そのため、紛失や不意の落下を防止する事ができるメリットがあります。

携帯や財布のサイズや、入れておくもので必要になるポーチの大きさは異なると思いますので、サイズに注意して購入する事してください。

冒険倶楽部(ボウケンクラブ)
¥1,627 (2024/09/09 06:56時点 | Amazon調べ)

まとめ

かめ監督
かめ監督

土木作業員の常備品のオススメの紹介は以上だよ!

どぼくじら
どぼくじら

はい!分かりました!
ポーチと合わせて用意しておきます!

今回は、土木技術者が常時、身に付けておきたい持ち物を紹介しました。

現場に出るときは、手ぶらで出勤せずに今回紹介した持ち物は最低限持っておくようにしましょう。

作業現場や業務内容、会社によって必要な持ち物は変わりますので、必ず監督や先輩に必要な持ち物に漏れがないか確認しておくようにしましょう!

この記事の内容が、これから土木業界に入る方の参考になれば幸いです。

現場での持ち物6選!
  • 運転免許証
  • 財布
  • 携帯電話
  • ボールペン
  • 野帳
  • ウエストポーチ

他にも、おすすめの持ち物を紹介しています。

合わせて確認して、現場でしっかりと活躍できるように準備しましょう!

あわせて読みたい
土木技術者の持ち物7選!土木作業の現場で身に着けておきたい腰道具を紹介!
土木技術者の持ち物7選!土木作業の現場で身に着けておきたい腰道具を紹介!
あわせて読みたい
土木技術者の便利な持ち物8選!現場が快適になる道具を紹介!
土木技術者の便利な持ち物8選!現場が快適になる道具を紹介!
ABOUT ME
どぼくじら
どぼくじら
数年前にIT企業から土木作業員に転職。現在は、施工管理技士試験や現場で活かせる情報を発信するブログを運営中。現場仕事と育児をこなしながら、限られた勉強時間で1級、2級土木施工管理技士の試験に1発合格。資格取得のノウハウや勉強法などを中心に発信しています。
記事URLをコピーしました